コンテンツへスキップ
たい焼きは頭から食べたい
  • About
  • Archives
  • Contact

Tag : 機械

- 31 Articles -

R e a d A r t i c l e

平成31年度東京大学機械工学専攻成績の概要

recalです。 東京大学機械工学専攻および京都大学機械工学群を受験された皆さんお疲れ様でした。 東京大学機械工学専攻の掲示板に今年の院試平均点が掲載されていました。 過去の分と合わせると以下のようになります。  ...

  • September 18, 2018
  • 院試情報

R e a d A r t i c l e

機械系総合問題集

機械系の院試問題がまとまった問題集を紹介します。     機械系大学院への四力問題精選 postedwithヨメレバ 藤川重雄培風館2008-04-01 Amazon 楽天ブックス 図書館 ...

  • December 06, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

生産工学参考書

生産工学の参考書を紹介します。 東京大学の生産工学では、機械材料(金属、樹脂)・機械加工(除去加工、塑性加工、溶接…)・機械要素(ねじ、オイルシール、歯車…)・生産プロセス・四力学などなど多岐にわたる内容が出題され、真...

  • December 05, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

制御工学参考書

制御工学の参考書を紹介していきます。 制御工学は古典制御と現代制御の2つの科目に分かれますが、東京大学と京都大学で出題されるのは古典制御が大半で現代制御は可制御・可観測が問われるぐらいしか見たことがありません。 また、...

  • December 04, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

機械力学参考書

機械力学の参考書の紹介します。院試では工業力学と振動工学が主に東京大学では制御工学も合わせて出題されますが、今回は工業力学と振動工学に絞り制御工学は別記事にて紹介します。     機械系大学院への四力問...

  • December 02, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

材料力学参考書

recalです。 材料力学の参考書の紹介です。 材料力学は四力学の中では東京大学・京都大学のどちらでも典型的な出題が多く、演習をこなせばこなすほど点を伸ばしやすい教科です。組み合わせ梁や三次元の応力問題を除けば計算量...

  • December 01, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

流体力学参考書

流体力学の参考書ははっきり言って一冊で満足できるものはありません。常に複数の参考書とにらめっこしていました。 今回はおすすめ順というよりも触れる回数の多かった順番です。     機械系大学院への四力問題...

  • November 30, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

伝熱工学参考書

伝熱工学の参考書を紹介します。 伝熱工学の参考書は内容が省略されてたり、参考書毎に用いられている記号が違っている等の理由で使える参考書を探すのに苦労しました。 掲載順は前回同様おすすめ順です。     ...

  • November 28, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

工業熱力学参考書

今回は熱力学で用いた参考書を紹介します。 熱力学と言っても院試で主に必要となるのは工業熱力学の分野です。間違ってもマセマの熱力学は買っちゃダメ、絶対。 東京大学でまれに熱統計力学が出題されますが、無視してもいいんじゃな...

  • November 27, 2017
  • 院試勉強

R e a d A r t i c l e

東京大学 機械工学専攻 口述試験の様子

前回の記事と関連して、他受験ブログなどで情報薄だった口述試験の様子について。   まず、平成30年度の東大機械工学専攻修士課程の院試は次の流れで行われました。   8/28(月):試験1日目 午前:TOEFLI...

  • October 24, 2017
  • 院試情報

R e a d A r t i c l e

東大院試(機械)の平均点と英語の換算法、ついでに成績開示結果。

東大機械工学専攻の院試成績開示結果が返ってきました。 成績開示は本郷の機械工学系事務室で申し込めばできます。 申請の際は受験票と身分証明書(学生証とか免許証)、郵送を希望する際は長形3号封筒と82円切手を持参すると手続...

  • October 21, 2017
  • 院試情報

R e a d A r t i c l e

京大院試(機械)の成績開示してきた。

先月末に京大から機械工学群の院試成績開示結果が届きました(記事にするの忘れてた)。 平成30年度の京大機械の院試をおさらいすると、 英語(TOEFLiBT):120点 数学:180点 機械力学:150点 専門科目:1...

  • October 09, 2017
  • 院試情報
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

Links

English
  • ETS TOEFL
  • ETS TOEIC
Mech Exam
  • 大学院受験ブログ
  • 東大院 工学系研究科 数学対策・解答
  • 機械系大学院の為の四力問題精選
University
  • 京都大学 工学研究科 機械工学群
  • 東京大学 工学系研究科 機械工学専攻

Categories

  • ブログ運営 4
  • 日記 12
  • 英語 15
  • 院試勉強 10
  • 院試情報 15

Tag Cloud

  • 院試
  • 機械
  • 東京大学
  • 京都大学
  • TOEFL
  • 参考書
  • TOEIC
  • 日記
  • Wordpress
  • 運営
  • 数学
  • 生産工学
  • 制御工学
  • 機械力学
  • 材料力学
  • 流体力学
  • 伝熱工学
  • 熱力学

© 2017 – 2023 たい焼きは頭から食べたい