流体力学参考書
流体力学の参考書ははっきり言って一冊で満足できるものはありません。常に複数の参考書とにらめっこしていました。 今回はおすすめ順というよりも触れる回数の多かった順番です。 機械系大学院への四力問題...
R e a d A r t i c l e
流体力学の参考書ははっきり言って一冊で満足できるものはありません。常に複数の参考書とにらめっこしていました。 今回はおすすめ順というよりも触れる回数の多かった順番です。 機械系大学院への四力問題...
R e a d A r t i c l e
伝熱工学の参考書を紹介します。 伝熱工学の参考書は内容が省略されてたり、参考書毎に用いられている記号が違っている等の理由で使える参考書を探すのに苦労しました。 掲載順は前回同様おすすめ順です。 ...
R e a d A r t i c l e
今回は熱力学で用いた参考書を紹介します。 熱力学と言っても院試で主に必要となるのは工業熱力学の分野です。間違ってもマセマの熱力学は買っちゃダメ、絶対。 東京大学でまれに熱統計力学が出題されますが、無視してもいいんじゃな...
R e a d A r t i c l e
前回の記事と関連して、他受験ブログなどで情報薄だった口述試験の様子について。 まず、平成30年度の東大機械工学専攻修士課程の院試は次の流れで行われました。 8/28(月):試験1日目 午前:TOEFLI...
R e a d A r t i c l e
東大機械工学専攻の院試成績開示結果が返ってきました。 成績開示は本郷の機械工学系事務室で申し込めばできます。 申請の際は受験票と身分証明書(学生証とか免許証)、郵送を希望する際は長形3号封筒と82円切手を持参すると手続...
R e a d A r t i c l e
先月末に京大から機械工学群の院試成績開示結果が届きました(記事にするの忘れてた)。 平成30年度の京大機械の院試をおさらいすると、 英語(TOEFLiBT):120点 数学:180点 機械力学:150点 専門科目:1...
R e a d A r t i c l e
京都大学工学研究科の院試の成績開示の方法が公開されています。 京都大学工学研究科 成績開示請求書兼回答書を印刷し、桂キャンパスBクラスター窓口に持参、若しくは郵送すればよいみたい。 受付期間および交付日は下記の通りで...
R e a d A r t i c l e
今週で院試の結果が配属先を含め出揃ってきました。 大学院は自大を除き3校受験したのですが、なんとか全てに合格することができ、 そのうち一つを残し他の大学院は辞退手続きを進めているところです。 思い返せば、冬頃にTOEF...
R e a d A r t i c l e
東大機械工学専攻の筆記試験に合格し、口述試験に臨むrecal。 諮問教官から仮配属先の教員名を告げられ、連日の疲れからか、 不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。 後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、...
R e a d A r t i c l e
東大機械工学専攻の筆記試験を無事に終えたrecal。 会場を後にする際に自分の解答にやらかしがあったことに気づき、連日の疲れからか、 不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。 後輩をかばいすべての責任を負った三浦に...
R e a d A r t i c l e
recalです。 先程、湯島天神にお参りしてホテルにチェックインしました。 京大の時みたいに台風が来なくてよかった…。 明日から試験頑張ります。 ではっ
R e a d A r t i c l e
(^O^)
只今、集計中です。